お知らせ

投稿日:

橋梁塗装の前処理の重要性とは

神奈川県横浜市の株式会社鶴見建装は、塗装工事を通して地域社会に貢献しています。

弊社業務

弊社は、高速道路等橋梁塗装などの公共工事を中心に、船舶塗装や一般建築塗装を承っています。
ブラスト工法を用いた塗装にも対応しています。

ここからは「橋梁塗装の前処理の重要性」や「前処理のバリエーション」についてお話しします。

橋梁塗装の前処理の重要性

橋梁塗装の目的の一つに、橋梁を腐食から保護するというものがあります。
腐食から橋梁を守るためには、十分に塗膜を形成する必要があります。
塗膜の形成には下地を整える前処理が非常に重要となります。

前処理のバリエーション

前処理のバリエーションには、化学的方法と機械的方法があります。
化学的方法では脱脂剤やリン酸塩皮膜剤を使うのに対して、機械的方法ではサンドブラストやワイヤーブラシなどを使います。

これからも、さらなる技術の向上を目指して頑張ってまいりますので、株式会社鶴見建装をよろしくお願いいたします。

株式会社鶴見建装
〒230-0072 神奈川県横浜市鶴見区梶山2-8-48-2
TEL:045-716-8267 FAX:045-716-8271

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

オーナー様自ら施工です

オーナー様自ら施工です

「今年の梅雨は…どうかね…」現場で働く作業員の習慣的な会話の一部ですね。朝、昼、夕方、そんなに頻繁に …

夏本番

夏本番

毎日暑い日が続き、各所にてゲリラ豪雨も発生し不安定な天気が続く夏ですね。オリンピックが開幕し自宅での …

5月20日は『電気自動車の日』

5月20日は『電気自動車の日』

風薫る季節となりましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 株式会社鶴見建装は、おかげさまで塗装 …