投稿日:2023年5月27日 更新日:

地域社会にとって橋梁塗装が大切である理由

こんにちは!神奈川県横浜市を拠点に、あらゆる場所の塗装工事をしています、株式会社鶴見建装と申します。
一般建築物はもちろんのこと、公共工事においても、多くの塗装経験を積んできました。
橋梁塗装をはじめ、船舶塗装や鉄塔塗装、鉄道架線ビーム塗装などの工事が可能です。
塗装工事は、多くの人が利用する場所のメンテナンスの一つです。
ぜひ、塗装のプロフェッショナルにお任せください。
ここでは、地域社会にとって橋梁塗装が大切である理由についてご紹介いたします。
参考にしてください。

社会のインフラを守る工事

2本の大きな橋
「インフラ」と聞くとどんなイメージを思い浮かべますか?
電気や水道、ガスなど生活していくために欠かせないサービスが思い浮かぶかもしれません。
しかし、実は「インフラ」の意味するものはもっと広範囲に及びます。
「instructure」という英単語からきているこの言葉は、土台や基盤を表し、日常生活に欠かせないものを指して用いられます。
ですから、学校や病院などの施設も「インフラ」に含まれています。
高速道路などの橋梁は、社会インフラの基盤となる構造物の一つです。
橋梁塗装は地域社会のインフラを守るために、欠かせない工事といえるでしょう。

地域社会の安全を守る工事

人々が安心して暮らせる地域社会を実現するには、多くの努力が求められます。
数ある努力のうちの一つが、橋梁塗装です。
橋梁塗装によって、サビなどが原因で橋が劣化しないようケアできます。
また、プラント設備などのメンテナンスも肝要です。
プラント設備は、屋外にあるため、日光や雨、風の影響を受けています。
ブラスト工法などにより、表面のサビを除去したり、塗装をほどこすことによって、メンテナンスすることが可能です。

塗装のプロフェッショナルにお任せください!

緑の下を歩く男性
社会環境を良くすることや、地域の人々の暮らしを守ることはとても大切なことです。
弊社は、塗装という技術を通して、地域社会に貢献いたします。
弊社スタッフは、さまざまな技術と経験を持った塗装職人の集まりです。
どんなものの塗装にも、積極的に取り組んでいく心構えがあります。
ぜひ気軽にお問い合わせください。
なお、工事のご相談、ご依頼につきましては、お電話もしくはお問い合わせフォームから受け付けております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

株式会社鶴見建装
〒230-0011 神奈川県横浜市鶴見区上末吉5-8-12
TEL:045-642-8356 FAX:045-642-8357

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

冬の訪れ

冬の訪れ

今月もお疲れ様でした。最近は一気に気温が下り、朝夕は手足がなかなか温まりませんね。暖房をつけ始めた方 …

最高の職業~塗装工事~

最高の職業~塗装工事~

こんにちは! 神奈川県横浜市で塗装工事をしています! 株式会社鶴見建装です! 私たちは今、求人を募集 …

只見線 復旧工事

只見線 復旧工事

朝晩の気温も低くなり冬間近となってきました。 鶴見建装の一部メンバーでは、JR只見線の第7橋梁の復旧 …