投稿日:2023年4月30日 更新日:

ブラスト工法を用いた塗装工事で使用される材料とは

こんにちは!神奈川県横浜市を拠点とし、塗装工事をしています、株式会社鶴見建装と申します。
規模の小さな現場だけでなく、公共工事など、規模の大きな現場でも、多くの経験を積んできました。
橋梁塗装をはじめ、船舶塗装や鉄塔塗装、鉄道架線ビーム塗装などの工事も可能です。
多くの人が利用する場所は常に管理とメンテナンスが必要です。
ぜひ、塗装のプロフェッショナルにお任せください。
ここでは、一般的にブラスト工法において使用される材料についてご紹介いたします。
参考にしてください。

炭化ケイ素系の研磨剤

説明する男性
一般的にブラスト工法ではどのような研磨剤が使用されているのでしょうか。
よく使用されるものの一つは、炭化ケイ素系の研磨剤です。
中でも黒色炭化ケイ素研磨剤はじん性に優れており、精密な研磨が必要とされる場合に使用されます。
また、緑色炭化ケイ素研磨剤は優れた研磨力を持っていることで知られています。
緑色炭化ケイ素研磨剤は黒色炭化ケイ素研磨剤よりも硬く、ダイヤモンドの次に硬いといわれています。
薬品や高温に強いという特徴も持っています。
現場に合った素材や形状、硬度、コストの研磨剤を選びましょう。

アルミナ系の研磨剤

アルミナ系の研磨剤とは、酸化アルミニウムが含まれている素材のことをいいます。
褐色のアルミナ研磨剤は、酸化アルミニウムに少しだけ、二酸化ケイ素や酸化鉄、酸化チタンが混ざっているものです。
一方、酸化アルミニウムの純度が高い素材は白色アルミナ研磨剤といわれています。
褐色アルミナ研磨剤よりも高度があり、質の高い加工が可能です。
また、酸化アルミニウムとジルコニア質原料が合わさった研磨剤を、ジルコニアアルミナ研磨剤といいます。
高度もじん性もあるので、サビを除去するためのブラスト工法においてよく使用されています。

ブラスト工法のことなら株式会社鶴見建装へ!

黒い固定電話
塗装の専門家をお探しではありませんか?
弊社は塗装を通して、人々がより安全な環境で、安心して暮らすためのお手伝いをしています。
金属でできているものは、劣化を防ぐことが大切です。
弊社スタッフは、どんなものの塗装にも、積極的に取り組んでいます。
工事のご相談、ご依頼につきましては、お電話もしくはお問い合わせフォームから受け付けております。
ぜひ気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

株式会社鶴見建装
〒230-0011 神奈川県横浜市鶴見区上末吉5-8-12
TEL:045-642-8356 FAX:045-642-8357

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

年の瀬

年の瀬

今年もお疲れ様でした。大変な世界状況の中、多くの人に助けられた1年だったと思います。弊社社内でも色々 …

塗装工事のメリットをご存知ですか?

塗装工事のメリットをご存知ですか?

神奈川県横浜市の株式会社鶴見建装です。今回は「塗装工事のメリット」をテーマにお話ししたいと思います。 …

作業時間1年で2日のみ

作業時間1年で2日のみ

先日、某工場の変電所内にて塗装工事を行いました。雨が降りそうな空模様でしたが、晴れ男が揃ったおかげな …